①山口県EC送料支援事業(やまぐちECエール便)に参加しており、令和5年6月12日(月)から送料支援キャンペーンを実施します。
②第1回送料支援キャンペーンは令和5年6月12日(月)から令和5年9月15日(金)まで、第2回送料支援キャンペーンは令和5年10月16日(月)から令和6年1月15日(月)までとなりますが、予定より早
く終了することもございますので予めご了承下さい。
-
【オールドノリタケ】カップ&ソーサー トリオ|1908年製・英国里帰り品【アンティーク】
¥40,500
【オールドノリタケ】カップ&ソーサー トリオ|1908年製・英国里帰り品【アンティーク】 明治41年(1908年)頃に製造された、**オールドノリタケのカップ&ソーサー(トリオ)**です。 こちらは、英国よりの里帰り品。当時、英国向け輸出用として製作され、裏印には「困難の困」を図案化した珍しいマーク(マルキ印/ブルー)が施されています。 この裏印は1908年ごろに使用されていたもので、初期ノリタケ輸出品の貴重な証。希少な裏印を持つ品として、アンティークコレクターの方にもおすすめです。 柔らかなブルーを基調とした上品なデザインで、現代のティータイムにも華を添えてくれます。 --- 【商品内容(トリオ3点セット)】 カップ:直径 約8cm(ハンドル除く)× 高さ 約5.5cm ソーサー(小皿):直径 約13.5cm × 高さ 約2cm プレート(大皿):直径 約16cm × 高さ 約1.8cm --- 【状態について】 ・全体的に良好ですが、古い時代のお品物のため、経年によるスレ、小傷、汚れなどが見られます。 ・状態は画像にてご確認のうえ、アンティークの特性をご理解いただいた上でご購入ください。 --- 英国で長い年月を過ごし、日本へと戻ってきた歴史ある逸品。 大切な方へのプレゼントとしても、自分だけの特別なティータイムにもぜひどうぞ。
-
【明治輸出陶磁器】オールド日本塩谷 カップ&ソーサーセット|手彩色・エッグシェル|横浜もの|1880–1910年頃
¥57,000
【明治輸出陶磁器】オールド日本塩谷 カップ&ソーサーセット|手彩色・エッグシェル|横浜もの|1880–1910年頃 繊細な美しさと歴史を感じる、特別なカップ&ソーサー。 こちらは、1880年〜1910年頃の明治期に横浜から海外へ輸出されていた、日本塩谷製のカップ&ソーサーセットです。 極めて薄く軽やかな「エッグシェル磁器」でできており、柔らかな透明感と職人による手彩色が魅力の逸品です。 美しい絵付けと風俗画 カップには、江戸時代の庭園風俗を描いた和洋折衷のデザインが丁寧に描かれています ヨーロッパ向けに作られた美術工芸的価値の高い品で、現在では入手困難な希少品です サイズ カップ:直径 約9.5cm × 高さ 約5.3cm 小皿(ソーサー):直径 約14cm × 高さ 約1.8cm 大皿:直径 約18cm × 高さ 約2cm コンディション 約100年以上前のアンティーク品です 経年によるスレ・小キズ・汚れ等あり(写真にてご確認ください) 使用に支障のあるダメージはなく、全体的に良好なヴィンテージコンディションです こんな方におすすめ 明治〜大正期の陶磁器コレクターの方 海外向け輸出陶磁器(横浜もの)に興味のある方 お茶の時間を美しい器で楽しみたい方 和と洋の美が融合した美術工芸に心惹かれる方 時を超えて届く、優雅なティータイムを 100年以上前の職人技と美意識が詰まったこのセットで、特別なひとときをお楽しみください。
-
資生堂 楽園シリーズ カップ&ソーサー「サイチョウ」|HANATSUBAKI CLUB 1992|ヴィンテージ食器
¥3,800
【商品説明】 資生堂が1990年に販売した、美しく華やかな**「楽園シリーズ」カップ&ソーサー〈サイチョウ〉**のご紹介です。 鮮やかな色彩で描かれたトロピカルバード「サイチョウ」の絵柄が印象的なデザイン。見た目の美しさだけでなく、使いやすさにも優れたカップは、朝のコーヒーや午後のティータイムに華やぎを添えてくれます。 HANATSUBAKI CLUB 1992の刻印が入った、資生堂ならではのセンスと品質が感じられる逸品。ヴィンテージ食器コレクションにもおすすめです。 【商品詳細】 商品名:資生堂 楽園シリーズ カップ&ソーサー「サイチョウ」 ブランド:資生堂 シリーズ:HANATSUBAKI CLUB 1992 素材:陶器 【サイズ】 カップ:直径 約7.6cm(ハンドル除く)× 高さ 約6.3cm ソーサー:直径 約14.5cm × 高さ 約1.6cm 【特徴】 1990年代発売の希少なヴィンテージシリーズ 鮮やかなサイチョウの絵柄が印象的 コンパクトで使いやすいサイズ 贈り物やコレクションにもおすすめ 【コンディション】 中古品ですが、全体的に良好な状態です 経年による微細なスレやヨゴレがある場合がございます 画像をよくご確認の上、ご購入ください ※モニター環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ※ヴィンテージ品の特性をご理解いただいたうえでお求めください。 資生堂の世界観を楽しめる、アートのような一客をぜひご堪能ください。 【商品説明】 資生堂が1990年に販売した、美しく華やかな**「楽園シリーズ」カップ&ソーサー〈サイチョウ〉**のご紹介です。 鮮やかな色彩で描かれたトロピカルバード「サイチョウ」の絵柄が印象的なデザイン。見た目の美しさだけでなく、使いやすさにも優れたカップは、朝のコーヒーや午後のティータイムに華やぎを添えてくれます。 HANATSUBAKI CLUB 1992の刻印が入った、資生堂ならではのセンスと品質が感じられる逸品。ヴィンテージ食器コレクションにもおすすめです。 【商品詳細】 商品名:資生堂 楽園シリーズ カップ&ソーサー「サイチョウ」 ブランド:資生堂 シリーズ:HANATSUBAKI CLUB 1992 素材:陶器 【サイズ】 カップ:直径 約7.6cm(ハンドル除く)× 高さ 約6.3cm ソーサー:直径 約14.5cm × 高さ 約1.6cm 【特徴】 1990年代発売の希少なヴィンテージシリーズ 鮮やかなサイチョウの絵柄が印象的 コンパクトで使いやすいサイズ 贈り物やコレクションにもおすすめ 【コンディション】 中古品ですが、全体的に良好な状態です 経年による微細なスレやヨゴレがある場合がございます 画像をよくご確認の上、ご購入ください ※モニター環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ※ヴィンテージ品の特性をご理解いただいたうえでお求めください。 資生堂の世界観を楽しめる、アートのような一客をぜひご堪能ください。
-
資生堂 楽園シリーズ カップ&ソーサー「鸚鵡(オウム)」|HANATSUBAKI CLUB 1992|ヴィンテージ食器
¥3,800
【商品説明】 資生堂の人気ヴィンテージコレクション、**楽園シリーズ カップ&ソーサー「鸚鵡(オウム)」**のご紹介です。1992年のHANATSUBAKI CLUBで展開された、上品で華やかなデザインが特徴のシリーズです。 カップには鮮やかで美しいオウムの絵柄が描かれ、食卓を彩ります。コンパクトなサイズ感で使いやすく、お茶やコーヒーの時間をより特別に演出してくれます。 【商品詳細】 ブランド:資生堂 シリーズ:楽園シリーズ(HANATSUBAKI CLUB 1992) 素材:陶器 【サイズ】 カップ:直径 約7.3cm(ハンドル除く)× 高さ 約6.3cm ソーサー:直径 約14.5cm × 高さ 約1.8cm 【特徴】 1990年代初頭の希少なヴィンテージ品 鮮やかな鸚鵡(オウム)の絵柄が印象的 小ぶりで扱いやすいサイズ コレクションや贈り物にも最適 【状態】 中古品として全体的に良好なコンディション 経年による細かなスレや使用感があります 画像で状態をよくご確認ください ※モニター環境により実物と色味が異なる場合があります。 ※ヴィンテージ品の特性をご理解のうえご購入ください。
-
オールドノリタケ:カップ&ソーサ(トリオ)【1908年】
¥39,000
オールドノリタケ:カップ&ソーサ(トリオ)【英国より里帰り品】【1908年】 裏印:マルキ(英国)色ブルー 1908年頃(明治41年頃) 裏印は、困難の困を図案化し、英国向け輸出用として登録した。 英国よりの里帰り品です。 カップ:φ9.3xh5.5㎝(ハンドルを含まず) 皿(小):φ13.5xh1.8㎝ 皿(大):φ16xh1.6㎝ 古い物なので、時代によるスレ、キズ、汚れがあります。ご理解の上、お買い求め下さい。
-
オールドノリタケ:カップ&ソーサー【英国より里帰り品】【マルキ(英国)色ブルー】
¥39,000
オールドノリタケ:カップ&ソーサー【英国より里帰り品】【マルキ(英国)色ブルー】 日本の歴史ある陶磁器ブランド、オールドノリタケのカップ&ソーサーです。美しいブルーの色合いと、華やかな装飾が目を引きます。裏印には「マルキ(英国)色ブルー 1908年頃(明治41年頃)」が刻まれています。このデザインは、困難の困を描いた図案を使用し、英国向け輸出用として登録されました。とても貴重なお品物であり、英国からの里帰り品です。 カップは高さ6cm、横幅8.6cm。ハンドルを含むと、横幅は1.3cmになります。全体的に小ぶりなサイズ感ですが、手に馴染む形状で持ちやすく、使い勝手が良いです。ソーサーもまた、精巧な装飾が施されており、カップと一緒にティータイムを演出します。 あなたを魅了する、歴史に思いを馳せる一品です。大小問わず、様々なシーンでご使用いただけます。お手入れには、優しく手洗いをおすすめします。 ※写真と実物では色味が異なって見えることがございます。 裏印:マルキ(英国)色ブルー 1908年頃(明治41年頃) 裏印は、困難の困を図案化し、英国向け輸出用として登録した。 英国よりの里帰り品です。 サイズ カップ:高さ6cm 、w1.3cm (ハンドルを含む) x d8.6cm ソーサー:径13.5cm 、高さ2.2cm サイズは、おおよその目安にして下さい。
-
猫コーヒーカップ 小久保凌雲作 萩焼 カップ:w11cm (取手を含む)
¥6,600
猫コーヒーカップ 小久保凌雲作 萩焼 /日本の陶工房 小久保凌雲作、かわいい猫の形をしたカップ&ソーサーが登場しました! 猫の造形はとてもユニークで、その柔らかな表情や流れるようなフォルムは見ているだけで癒されます。 何杯でもコーヒータイムを楽しめるだけでなく、おしゃれなインテリアアイテムとしてもおススメです。 お友達やご家族へのプレゼントにも喜ばれること間違いなし!是非、お手に取ってみてください。 カップ:w11cm (取手を含む)X d8cm X h8cm 皿:φ15.5cm X h2.8cm (サイズはおおよその目安にしてください。) 肉球の痕がお皿に二つ、かわいいですよ。 小久保 凌雲 Kokubo Ryoun 日本と西洋の融合をテーマに文化と精神を造形世界に模索 生年月日 1950年6月29日 出身地 三重県鳥羽市 所属 萩陶芸家協会理事 窯元名 凌雲窯 開窯年 1976年 受賞歴 1993、1996年田部美術館 「茶の湯の造形展」茶碗、水指 入選