1/18

【明治期 印判手】染付 樹下水面遊鷺文 隅切り角皿|30cm|和骨董・銅版転写

¥12,000 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥4,000から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥300以上のご注文で国内送料が無料になります。

この商品は海外配送できる商品です。

【明治期 印判手】染付 樹下水面遊鷺文 隅切り角皿|30cm|和骨董・銅版転写


和の情景が一枚に描かれた、明治期の美しい印判皿。
**「染付 樹下水面遊鷺文(じゅかすいめんゆうろもん)」**は、モミジの木の下で鷺が川面に戯れる様子を描いた、趣あふれるデザインです。

この隅切り角皿は、明治時代に作られた**印判手(銅版転写)**の作品で、量産でありながら手仕事の温かみが残る仕上がりが魅力です。

絵柄の魅力
流れるような紅葉の枝ぶり

鷺が遊ぶ水辺の穏やかな情景

青の濃淡で描かれた立体感ある染付が特徴

和食器としてはもちろん、アートピースとしても存在感抜群です。

サイズ・重量
約 縦30cm × 横30cm × 高さ4.3cm

重量:約1,465g

大型の角皿で、おもてなしやお祝い事など、特別な席にも最適です。

コンディション
明治期のアンティーク品につき、経年による汚れ・スレ・キズがあります。

時代を感じさせる風合いとしてご理解ください。

詳細は商品画像をご確認ください。

おすすめの用途
和食器コレクターの方に

日本文化・骨董好きな方への贈り物に

店舗やギャラリーのディスプレイに

食卓の特別な演出として

ご注意
アンティーク品のため、完璧を求める方はご購入をお控えください。

モニター環境により、実際の色味と異なる場合がございます。

明治の美意識を、現代の暮らしに。
和の趣を感じる「染付樹下水面遊鷺文 隅切り角皿」で、時代を超えた美しさをお楽しみください。

ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (28)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥12,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品