



















【萩焼】化粧掛け線刻フリーカップ|上田敦之 作
¥2,750 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥910から
【萩焼】化粧掛け線刻フリーカップ|上田敦之 作
― 染象嵌と線刻が織りなす、モダンな美 ―
現代萩焼の名工・上田敦之氏による「化粧掛け線刻フリーカップ」。
化粧土のやわらかな風合いに、繊細な線刻模様と染象嵌(そめぞうがん)の技法が調和した作品です。素朴さの中に洗練された趣が漂い、手に取ったときの心地よさとぬくもりを感じられます。
程よいサイズで、お茶・コーヒー・焼酎など幅広く使えるフリーカップ。日常使いはもちろん、贈り物にもおすすめの逸品です。
商品詳細
作家:上田敦之(うえだ あつゆき)
窯元:松涛山窯(萩焼)
生産地:山口県 防府市
技法:化粧掛け・染象嵌・線刻
サイズ:直径 約7.7cm × 高さ 約9.8cm
状態:新品(一点もののため、色味や形に若干の個体差あり)
作家プロフィール|上田敦之(Ueda Atsuyuki)
1966年 山口県防府市生まれ。2000年に松涛山窯を開窯。
伝統の萩焼技法を活かしながら、現代の暮らしに溶け込むモダンな器づくりを追求しています。
日本工芸会 正会員
日本陶芸美術協会 会員
萩陶芸家協会 理事
主な受賞歴
日本陶芸展 入選(2005年以降3回)
九州山口陶磁展 第3位受賞(2008年)
日本伝統工芸展 入選(2010年以降5回)
西日本陶芸美術展 経済産業大臣賞
山口伝統工芸展 各賞受賞(2011〜2014年)
陶美展 入選(2014年以降5回)
ご注意
一点一点手づくりのため、釉薬の表情や形に個体差がございます。
ご覧のモニター環境により、実物と色味が異なる場合がございます。
染象嵌と線刻が織りなす、上田敦之氏ならではの上質な萩焼フリーカップ。
日々のひとときを少し特別にしてくれる、モダンで実用的な逸品です。
-
レビュー
(28)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について