












萩焼 伊羅保釉カップ 上田敦之作|伝統技法×現代感覚|手に馴染む陶器カップ
¥1,650 税込
なら 手数料無料で 月々¥550から
【商品説明】
萩焼の名工、上田敦之先生が手掛けた伊羅保釉カップです。
黄土色の渋みある釉薬と、陶器ならではの素朴な風合いが魅力。使い込むほどに味わいが深まり、毎日の食卓やお茶の時間にしっくり馴染みます。
サイズは径約8.2cm、高さ約8cmと扱いやすく、和洋どちらのシーンにもマッチします。
伝統技法を活かしながらも、現代の生活に合った機能性とデザインを追求した一品です。
【作家情報】
作家名:上田敦之(Ueda Atsuyuki)
出身地:山口県防府市
所属:日本工芸会正会員、日本陶芸美術協会会員、萩陶芸家協会理事
窯元名:松涛山窯(2000年開窯)
【受賞歴】
2005年 日本陶芸展 入選(3回)
2008年 九州山口陶磁展 第3位受賞
2010年 日本伝統工芸展 入選(5回)
西日本陶芸美術展 経済産業大臣賞受賞
2011年 山口伝統工芸展 そごう広島店賞受賞
2012年 山口伝統工芸展 全農山口土の華賞受賞
2013年 山口伝統工芸展 朝日新聞社奨励賞受賞
2014年 山口伝統工芸展 下関大丸賞受賞
2014年第3回陶美展 入選(5回)
【商品詳細】
サイズ:径 約8.2cm × 高さ 約8cm
素材:萩焼(陶器)
状態:新品
使うほどに手になじむ萩焼の魅力を、ぜひ日々の暮らしに取り入れてみませんか?
※画像と実物の色味は、モニター環境により若干異なる場合がございます。ご了承ください。
-
レビュー
(28)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,650 税込