







1/8
輪島塗銘々皿【アンティーク】【明治】φ11.5cm 、h3.2cm 1枚
¥640 税込
なら 手数料無料で 月々¥210から
輪島塗銘々皿【アンティーク】【明治】 1枚
明治期の銘々皿、輪島塗りで仕上げられた美しい1枚です。直径11.5cm、高さ3.2cmという、手のひらにすっぽりと収まるサイズ感が特徴。このサイズ感は料理の盛り付けだけでなく、和菓子や紅茶などのお飲み物を楽しむためのお皿としても最適です。何より、菊の花模様が美しく、使う度に和の趣を感じることができます。
この銘々皿は、輪島の職人たちが創り出した逸品。輪島塗りとは、漆を塗って磨く、乾燥して繰り返す工程を繰り返し、最後に仕上げ塗りを施すことで美しい塗りが生まれる伝統的な技法です。職人の手仕事で丁寧に作られた一品です。
この銘々皿で、日常を豊かな時間にしてください。また、輪島塗りの風格や職人たちの技に感動することで、新しい興味や発見が生まれるかもしれません。
φ11.5cm 、h3.2cm
コンディションは、良好です。(時代の経過に伴う若干のスレ、汚れがあります。)
一枚の価格です。
6客あります。
-
レビュー
(28)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥640 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
セール中の商品
その他の商品