1/10

【藤井永祥 作】礼賓三嶋茶碗 共箱付| 茶陶 三島手 抹茶碗

¥21,500 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥7,160から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

【藤井永祥 作】礼賓三嶋茶碗 共箱付|韓国風 茶陶 三島手 抹茶碗

藤井永祥(ふじい えいしょう)作、礼賓三嶋(れいひんみしま)茶碗です。共箱(署名入り木箱)付き。
朝鮮・高麗時代の陶磁を起源とし、日本の茶文化に取り入れられた三島手を、上品で華やかな「礼賓三嶋」様式で表現した逸品です。

◆ 特徴

技法・様式:三島手(みしまで)

装飾:
 ・外側は「雨垂れ三嶋」と呼ばれる細かな点文様をはじめ、櫛目模様、草葉、花文様を刻印と象嵌で表現。
 ・見込み(内側)は菊花文様が広がり、上品で一貫したデザイン。

釉薬:青みがかった灰色の柔らかなマット釉。窯変(ようへん)による自然な景色が深みを添えています。

形状:半筒形(半筒/はんづつ)で、どっしりとした高台により安定感と優美さを兼ね備えています。

◆ サイズ

高さ:約7.5cm

直径:約13.5cm

◆ コンディション

アンティークとして良好な状態

経年や使用によるごく僅かなスレあり

ヒビや欠けはありません

共箱(署名入り木箱)付属

※詳細は写真をご確認ください。

◆ 作家について:藤井永祥(1940– )

島根県出雲市生まれ。京都の陶工・浅見五郎助に師事し、のちに京都・亀岡に築窯。
三島・井戸・粉引など、朝鮮陶磁を原点とする茶陶を中心に制作。茶道界で高く評価され、国内外で注目を集める陶芸家です。

◆ おすすめポイント

高度な技法と緻密な文様が映える「礼賓三嶋」の好例

茶人や陶磁愛好家に人気の作家による作品

茶席用はもちろん、コレクションやインテリア展示にも最適

✨ 韓国陶磁の優雅さと、日本の茶陶美を融合させた上品な一碗。茶道具コレクションにふさわしい逸品です。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (28)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥21,500 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品