









太田富夫 作 備前焼抹茶碗|若宮窯|窯変の美(共箱)
¥18,600 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥6,200から
太田富夫作 備前焼抹茶碗(共箱)
日本の備前地方にある名門窯「若宮窯」の陶芸家、太田富夫氏が手がけた、この精巧な備前焼抹茶碗で、わびさびの静かな美しさをご堪能ください。
登り窯で高温で焼成されてできた、自然な色のグラデーション、灰釉、そして予測不可能な窯変が織りなす、本物の備前焼の豊かな表情をお楽しみいただけます。
商品詳細:
作者:太田富夫
窯元:若宮窯(岡山県、日本)
窯元:備前焼
材質:陶磁器
焼成方法:伝統的な登り窯で高温焼成
年代:ヴィンテージ(20世紀後半)
銘:台座に作家の銘
箱:共箱
サイズ:
高さ:約7cm
直径:約12cm
箱付き:あり(オリジナルの友箱)
状態:
ヴィンテージ品としては良好なコンディション。欠けやひび割れはありません。
窯焼きによる自然な焼きムラ、色ムラ、木箱の質感の変化が見られます。
共箱には経年による若干の変色が見られます。
作家について – 太田富雄:
太田富雄は、1976年に若宮窯を開窯した、伝統的な備前焼の作家です。文部科学大臣賞を含む、国内外で数々の賞を受賞し、革新的な備前焼の土と焼成技術で知られています。2007年には、伝統工芸士に認定されました。
⚠️ 注意事項:
ヴィンテージ品のため、窯変、緑青、表面の軽微な傷など、自然な経年変化が見られる場合がございます。
ご購入前に必ず画像をご確認ください。
お使いのモニター設定により、色が若干異なる場合がございます。
-
レビュー
(28)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥18,600 税込